教育委員会
市民プール開放事業
目的
市内にある5プール(学校プールを含む)を夏休み期間中に開放し、市民の健康づくり、体力づくり、生涯スポーツの振興を図ることを目的とする。
事業内容
- 料金:無料(市外の人にも無料開放)
- 場所
- 江田島地区 江田島小プール
- 能美地区 能美中プール、鹿川小プール
- 沖美地区 三高小プール
- 大柿地区 大古小プール
サイト内検索はこちらから
アクセスカウンター
0
1
7
1
0
3
教育委員会会議
次回開催予定
令和6年第13回定例教育委員会会議
日時 11月18日(月) 10:00~
場所 教育委員会会議室
『ふるさと再発見 江田島市古写真集 ~つむぐ記憶と記録~ 』頒布中!
詳細は情報のページをご覧ください。
pdfの閲覧はAdobe Acrobat Readerが必要です。(外部リンク)
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap
AIに負けない子どもを育てる
(推薦文:
教育のための科学研究所)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)
かにむかし―日本むかしばなし
(推薦文:
東京子ども図書館)
「さるかに合戦」の名で知られる昔話の絵本。方言を生かした独特の語り口で、「かにどん かにどん、どこへゆく」「さるのばんばへ あだうちに」といった、くり返しが耳に快い。漫画家による闊達な墨絵がユーモラス。特に猿がこらしめられる場面は迫力がある。
出版: 岩波書店
(1976年12月)
少年少女版 日本妖怪図鑑
(推薦文:
東京子ども図書館)
日本各地の伝承の妖怪約80種を「鬼と山の怪」「河童と水の怪」等14項に分け、絵と短い文で紹介する絵本。山道を行く人の顔に息を吹きつける野鉄砲、夜道で後ろから足音をたてるベトベトさん、夜道を行く人の前に立ちはだかる塗り壁等、その多彩さに引き込まれる。木版風の絵は泥臭いがユーモラス。刊行以来、幅広い人気を保っている妖怪入門。
出版: 文化出版局
(1987年06月)
林に寝ころんで、高い木を見上げる少年。川辺の木、牧場のたった1本の木。木があれば、木陰の昼寝やりんご採り、落ち葉焚きができる。木のある風景や木が与えてくれる恵みを、詩的な文と清潔感のある絵で綴り、自然への共感を呼ぶ。ストーリーに大きな起伏はないが、読んであげると、子どもたちは驚くほどよく聞く。
出版: 偕成社
(1976年04月)
もっと見る