イベント・お知らせ(令和6年度)

NEW 令和6年度江田島市人権学習講演会を開催します

【令和6年度江田島市人権学習講演会を開催します】

声優・マルチクリエイターとして幅広く活躍されている三ツ矢雄二さんを講師にお迎えし、講演会を開催します。

講 師:三ツ矢雄二(声優・マルチクリエイター)
日 時:令和7年2月1日(土) 13:30~15:00(12:30開場)
    ※全席自由席
場 所:わくわくセンター(江田島市農村環境改善センター)
    江田島市能美町鹿川2011-2
テーマ:「LGBTQ+そして人権について」
入 場:無料
その他:要約筆記を行います。

■問い合わせ 江田島市教育委員会生涯学習課(0823-43-1902)

※詳細については↓のチラシをクリック!

 

第20回江田島市美術展・第18回江田島市文化協会作品発表会を開催

11月2日(土)~11月4日(月・振休)の間、市美術展と文化協会作品発表会を開催します。
入場は無料で自由に鑑賞できます。

 ◇会 期 11月2日(土)~11月4日(月・振休)
 ◇時 間 11月2日:午前10時~午後5時
      11月3日:午前9時~午後5時
      11月4日:午前9時~午後3時
 ◇会 場 わくわくセンター(市農村環境改善センター)
 ◇内 容 

 【作品展示】
  市美術展応募作品や市文化協会会員の作品を展示します。
  小学生から大人まで、さまざまな世代の絵画、書、写真、彫塑工芸作品などが並びます。


 【ミニコンサート】
  会期中、ミニコンサートを開催します。
  美術作品を鑑賞しながら、美しい音色に耳を傾けてください。
  11月2日:目良直子(フルート)&小蔦花結(ピアノ) 
  11月3日:惣福将之(サクソフォン)&北川綾音(ピアノ)
  11月4日:Duo Kozuta(ピアノ連弾)


 【お茶席・喫茶コーナー】

  お茶席・喫茶コーナーあります。

 

★詳細は下記ポスターをチェック!

(問)教育委員会生涯学習課 (43)1902  

NEW 江田島市文化財散策マップを制作しました!

江田島市内にある文化財を紹介するガイドマップです。
お持ち歩きに便利なA5サイズの冊子で、各町ごとに文化財を紹介しています。
江田島市文化財散策マップを手に市内の文化財をめぐってみませんか。
マップは市内の各施設で無料配布しています。

■問い合わせ 江田島市教育委員会生涯学習課(0823-43-1902)

散策マップはこちらからダウンロード↓ ※容量の関係で分割したデータを掲載しています。

表紙~.pdf

江田島町.pdf

能美町.pdf

沖美町.pdf

大柿町.pdf

モデルコース等.pdf


 

市制施行20周年記念 令和6年度江田島市ふるさと再発見事業 「~地域と共に歩む~ 海上自衛隊第1術科学校 教育参考館 特別点」

 教育参考館の所蔵資料を特別に地域公開します。
 貴重な資料を通してふるさとの歴史を学ぶと共に、平和の尊さについて改めて考えてみましょう。

 

 ▶日時 令和6年7月22日(月)~8月25日(日)

  9時~17時(最終入場は16時30分まで)
  ※ただし、7月22日(月)は13時開場(大柿地区歴史資料館・江田島市灘尾記念文庫)


 ▶入 場 料  無料


 ▶会場 第1会場:【大柿地区歴史資料館・江田島市灘尾記念文庫】(大柿町大原)
     テーマ 「江田島市とスポーツの関わり」
     第2会場:【江田島市学びの館】(江田島町中央)
     テーマ「江田島市の陸・海軍遺跡の紹介」


 ▶休館日 第1会場:【大柿地区歴史資料館・江田島市灘尾記念文庫】月曜日・祝日
           ※ただし、8月11日(日・祝)・12日(月・振休)開館
      第2会場:【江田島市学びの館】火曜日・祝日
           ※ただし、7月23日(火)・8月11日(日・祝)・12日(月・振休)・13日(火)開館


スタンプラリー開催!
2会場のスタンプを集めると、粗品をプレゼントします。

☆詳細は下記ポスターをクリック!

 

江田島市美術展作品を募集!

 市制施行20周年記念事業
 第20回 江田島市美術展の作品を募集します。
 多くの皆さまからの応募をお待ちしております!

 

  1. 募集作品  【絵画】【書】【写真】【彫塑・工芸その他】の4部門で、いずれも出品規定があります。
  2. 応募資格   江田島市内在住又は出身者、市内に通勤・通学している人が応募できます。ただし、江田島市を題材とした作品であればこの限りではありません。
  3. 出品点数   同一部門 2 点 まで。
  4. 申  込  8月13日(火)~9月6日(金)までに申込書を提出
  5. 表  彰  優秀な作品を表彰し、商品券や図書カードなどの副賞を贈呈します。

 

■問い合わせ 江田島市教育委員会生涯学習課(0823-43-1902) 

ダウンロードファイルあり↓

第20回江田島市市美展申込書.pdf

令和6年度教科書展示会について

令和6年度教科書展示会を能美市民センターで開催します。
どなたでも見学できますので、お気軽にお越しください。

【展示する教科書見本】
 令和7年度に中学校で使用する各教科の教科書見本

【展示場所】
 能美市民センター(能美町中町4859-9)
 1階ふれあいホール(日曜日は3階)

【展示日時】
 令和6年6月14日(金)~6月27日(木)午前9時~午後5時(日曜日は午前9時~午後3時)

イベント・お知らせ(令和5年度)

江田島市スクールバス運転業務委託に係るプロポーザル事業者選定の結果について

 本市では、市内小中学校の児童生徒の通学について、児童生徒の安全で安心な通学手段の確保を目的とし、効果的、効率的に遂行するための豊富な経験と技能を有する事業者にスクールバス運転業務を委託し実施しています。
 この度、令和6年度からの事業者を公募したところ、1者から提案をいただきました。
 令和6年1月23日にプロポーザル特定審査委員会専門委員会を開催し、プレゼンテーション及び企画提案書等を審査、令和6年1月25日開催のプロポーザル特定審査委員会において、同専門員委員会の審査内容を報告し、審査した結果、次のとおり優先交渉権者が決定しました。
 プロポーザル審査結果、特定審査委員会及び専門員委員会の委員名簿については、「関連ファイルダウンロード」をご覧ください。

 
1 優先交渉権者
  江田島バス株式会社
 (江田島市大柿町飛渡瀬80番地1)


2 事業期間
  令和6年4月1日から令和11年3月31まで


3 審査で特に評価された点
  ⑴ 緊急時の対応
  ⑵ これまでの経験を生かした柔軟な対応


4 お問合せ先
  〒737-2397
  広島県江田島市能美町中町4859番地9
  江田島市役所 教育部 学校教育課
  電話 0823-43-1900
  FAX  0823-45-3501
  Mail gakkou@city.etajima.lg.jp

 

【関連ファイルダウンロード】

NEW 家庭教育支援事業補助金

家庭教育力の向上を図ることを目的に行う事業に対し、補助金を交付します。

【対象】学校のPTA、保護者会や地域の団体が主催する、家庭教育に関する研究会、講演会、講習会、又はこれに準ずる事業の講師謝金

※『親の力』をまなびあう学習プログラム事業を除く。

 

【補助金額】1事業につき2万円まで

 

【その他】申請内容を審査の上、交付を決定します。申請書に事業計画書などの必要書類を添えて生涯学習課へ申請してください。

            

 

■問い合わせ 江田島市教育委員会生涯学習課(0823-43-1902)

 

ダウンロードファイルあり

手続きの流れ.docx「手続きの流れ」

補助金等交付申請書.rtf「補助金等交付申請書」

補助金等交付申請書_記載例.pdf「補助金等交付申請書 記載例」

事業計画及び収支予算.docx「事業計画及び収支予算書」

事業計画及び収支予算_記載例.pdf「事業計画及び収支予算書 記載例」

 

NEW 「『親の力』をまなびあう学習プログラム(親プロ)」に参加してみませんか

【「『親の力』をまなびあう学習プログラム(親プロ)」に参加してみませんか】

 親が「おのずから気づき、学ぶことができる力」を高めていく。それがこのプログラムの目的です。市内在住のファシリテーターが、ご希望に添える時間や場所へ出向いて話を進めてくれます。参加者同士で子育てについて自由に意見を交わしてみませんか?(全31プログラム)。

興味がある方がおられましたら生涯学習課へご連絡ください。講座は、無料で受けられます。

 ※お子さま連れでの来場も可能です。

 

            

 

広島県立生涯学習センターホームページ

(親プロについての動画を見ることができます)

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/center/kateikyouiku-oyapuro.html

 

■問い合わせ 江田島市教育委員会生涯学習課(0823-43-1902)

ダウンロードファイルあり

親プロ チラシ(江田島市).pdf

プログラム一覧表.pdf

申請書.docx