カテゴリ:教育活動の様子

令和4年度第2回江田島市議会アドベンチャー

 令和5年1月17日(火),1月18日(水)に江田島市内の全小学校第6学年を対象に「令和4年度第2回江田島市議会アドベンチャー」を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 意見発表では各校の代表児童が,「ふるさとに貢献する方法」や「空き家の活用方法」等,江田島市の活性化や管理・運営に関する意見を発表し,市の職員からの答弁を聞くことにより,市政への関心を高めました。

 

 

 

 

 

 

【鹿川小学校】江田島市の魅力を地域の人にも地域以外の人にも効果的に伝えるために,情報の発信以外に,どのような取組をしているのか。

 

 

 

 

 

 

【大古小学校】江田島市の活性化のために,農家にIT技術やロボット技術を提供すること,自転車専用コースを設置すること,河石達吾さんに関するイベントを開催することについて問う。

 

 

 

 

 

 

【切串小学校】空き家を使って子供達が自由に遊んだり活動したりできる居場所を作ることについて問う。

 

 

 

 

 

 

【中町小学校】江田島市の未来図についてどのように考えているのか教えてほしい。

 

 

 

 

 

 

【江田島小学校】市のイベント情報が一か所で入手できるシステムにすると調べやすいと考えるが,今後の取組や展望などについて教えてほしい。

 

 

 

 

 

 

【三高小学校】買い物難民をなくして,暮らしやすくするための方法について教えてほしい。

 

これらの体験を生かし江田島市の市民として,自分にできることを考え,江田島市の人々のより良い暮らしの実現に役立つ人になってもらいたいと願います。

R5.1.16(月)学校訪問

令和5年1月16日(月)教育長及び教育委員並びに事務局職員が切串小学校を訪問し,意見交換を行いました。

切串小学校の竹本校長先生と表田教頭先生から,学校概要や取組等の説明を受けた後,各学年の授業の様子を見学しました。

 

R4.12.18(日) 貝殻標本コレクション感謝状

令和4年12月18日(日),さとうみ科学館に6,400種を超える「貝殻標本コレクション」を寄贈していただいた長尾八重子さんに,小野藤教育長から感謝状が手渡されました。この日,親族の方々とさとうみ科学館に来館された長尾さんは,平山主任の説明を聞きながら,寄贈していただいた標本を活用して開催している「世界の貝類展」をご覧になりました。

 

R4.11.21(月) 学校訪問

令和4年11月21日(月)教育長及び教育委員並びに事務局職員が大柿中学校を訪問し,意見交換を行いました。大柿中学校の八川校長先生と悦喜教頭先生から,学校概要や取組等の説明を受けた後,各学年の授業の様子を見学しました。

R4.11.9(水)小中学校体育指導推進リーダー等研修会

令和4年11月9日(水)大古小学校において,令和4年度小・中学校体育指導推進リーダー等研修会を行いました。江田島市内各小中学校の体育主任が,各校の課題に対応した体育に関する指導改善計画の立て方や指導の在り方,授業づくりの実際について協議及び実技を行うことにより,学校の教育活動全体を通じて,運動やスポーツ好きの児童生徒を増やし,体力向上に資することを目的としています。
【交流】広島県児童生徒の体力・運動能力,運動習慣等調査の結果について

江田島中学校区能美中学校区三高・大柿中学校区

 

 

 

 

 

 

【講義】体育に関する指導における現状と課題について
広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部
豊かな心と身体育成課 学校体育係 田中 卓志 指導主事 

【実技】運動の多様な楽しみ方を共有する工夫についてトナカイとサンタ風船リフティング風船リフティング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体ジャンケンや鬼遊び,風船運びリレーやボール運びリレー等,楽しみながら体力を高める運動を行いました。今後は,本研修の学びを各校で共有し,児童生徒の生涯にわたる運動習慣の確立のため,運動やスポーツが好きな児童生徒を育成していきます。