令和6年度江田島市授業づくり研修

 令和7年1月28日(火)、鹿川小学校において、令和6年度江田島市授業づくり研修を実施しました。この研修は、個別最適な学びと協働的な学びの視点から授業改善に挑戦している教員の学びを共有したり、共に授業づくりの考え方を学んだりする機会として実施しているものです。

【授業参観】
 学年・教科:第1学年・算数科
 単元名:「大きいかずをかぞえよう」
 授業者:江田島市立鹿川小学校 杉井 友子 教諭


【実践報告】
 主題:「学びの自立化を図る算数科の授業開発-身の回りの数・量・形とのかかわりを通して-」
 報告者:江田島市立鹿川小学校 杉井 友子 教諭


 研修の後半では、「算数科の授業における子供たちのつまずき」や「算数・数学における数字や文字・記号などの意味理解」のことについて学びました。