教育委員会
2024年2月の記事一覧
令和5年度第3回江田島市教務主任研修
令和6年2月21日(水)、江田島市内各小・中学校の教務主任を対象に「令和5年度第3回江田島市教務主任研修」を実施しました。
【実践交流】
江田島市小中学校学力調査結果を踏まえた指導方法等の改善計画に基づく授業改善の取組について
【実践報告】
個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて~一人一人の特性や学習進度等に応じた指導の工夫~
江田島市立大柿中学校 西岡 裕也 教諭
江田島市の特色ある教育「さとうみ学習」の推進について
今後も、主体的な学びの実現に向け、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実による授業改善に取り組んでいきます。
令和5年度えたじまオリーブ賞表彰式
令和6年2月9日(金)に江田島市教育委員会において「令和5年度えたじまオリーブ賞表彰式」を実施しました。
(受賞内容の詳細はこちら)
この賞は、江田島市内の小中学校のうち、体育、文化活動等で広く活躍した児童生徒等に対して、その功績を表彰することにより、本市教育の振興に寄与することを目的とし、平成30年度から実施しています。
江田島市農林水産課オリーブ振興室・交流観光課の協力により、受賞者には、江田島産オリーブオイル及びノベルティグッズを副賞として授与しました。
受賞者を代表して、江田島小学校6年の石坂桜瀬(いしざか おうせ)さんが挨拶を行いました。全国大会に出品した自作のレシピにかける思いや今後の決意を述べました。
受 賞 者 (前列左から) 江田島小学校 6年 石坂 桜瀬 さん 江田島小学校金管バンドクラブ 代表 上村 穂奈吏 さん 江田島中学校 3年 MARANOC MINA RIZA FRANCISCO さん 江田島中学校 3年 山下 萌唯 さん 能美中学校 2年 中曽 羚衣 さん (後列中央左から) 大柿中学校 3年 沖元 杏奈 さん 能美中学校 2年 尾崎 愛心 さん |
令和5年度第3回江田島市初任者研修
令和6年2月2日(金)、今年度江田島市に着任した新任教諭等を対象に「令和5年度第3回江田島市初任者研修」を実施しました。
江田島市の特色ある教育の推進者の一員としての、指導力を向上させることをねらいとして、「江田島市をPR」をテーマに発表を行いました。
【発表】
「江田島市をPR」
【施設見学】
「オリーブに係る取組について」
瀬戸内いとなみ舎 講師:峰尾 亮平 様
4人の初任者には、今後も一人一人の児童生徒と向き合い、ふるさとを愛し、ふるさとを語る子供達を育成する指導力を身に付けていただきたいと思います。
令和5年度第3回「学びの変革」推進協議会(兼)令和5年度第3回江田島市研究主任研修
令和6年1月31日(水)江田島市内の各小・中学校研究主任を対象に、江田島市教育委員会において、「令和5年度第3回「学びの変革」推進協議会(兼)令和5年度第3回江田島市研究主任研修」を実施しました。
【実践報告】
低学年段階からの学ぶ喜びサポート校事業の取組
江田島市立鹿川小学校
【実践報告】
先進校視察報告
江田島市立三高小学校
○児童生徒の「主体的な学び」の実現に向けた授業
実践交流
(切串小・江田島小・中町小・江田島中・能美中)
○児童生徒の「主体的な学び」の実現に向けた授業
実践交流
(鹿川小・三高小・大古小・三高中・大柿中)
広島県教育委員会及び西部教育事務所の指導助言を受けながら、全ての児童生徒の「主体的な学び」の実現に向けた授業改善について、理解を深めました。
今後も、児童生徒の学ぶ喜びを支える個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を図るための授業づくりについて、研究主任を中心に、各校で取組を進めて参ります。
教育委員会会議
次回開催予定
令和6年第13回定例教育委員会会議
日時 11月18日(月) 10:00~
場所 教育委員会会議室
『ふるさと再発見 江田島市古写真集 ~つむぐ記憶と記録~ 』頒布中!
詳細は情報のページをご覧ください。
pdfの閲覧はAdobe Acrobat Readerが必要です。(外部リンク)