教育委員会
2023年10月の記事一覧
令和5年度江田島市中学校英語暗唱・弁論大会
令和5年10月21日(土)能美中学校において、令和5年度江田島市中学校英語暗唱・弁論大会が開催されました。
各中学校から代表生徒が参加し、日頃の学習の成果を披露し合いました。
大会では、英文を覚えて発表する暗唱部門と、英語で自分のことや社会の出来事に対する意見や提言を発表するスピーチ部門(一般・帰国生徒)について、英語の発音・表現や、説得力のある内容かどうか等の視点で審査が行われました。
【一般生徒暗唱部門】1位 | |
1年生の部 |
能美中学校 御堂岡 乃莉子(みどおか のりこ) |
2年生の部 | 江田島中学校 宮地 優賢(みやじ まさよし) |
3年生の部 | 江田島中学校 名桑 千尋(なぐわ ちひろ) |
【一般生徒スピーチ部門】1位 | |
2年生 | 江田島中学校 鷹谷 俊和(たかがい しゅんわ) |
【帰国生徒スピーチ部門】1位 | |
3年生 | 江田島中学校 Maranoc Mina Riza(マラノク ミナ リザ) |
審査の結果、暗唱部門では、名桑千尋さん(江田島中3年)が、スピーチ部門ではMaranoc Mina Rizaさん(江田島中3年)が12月に開催される広島県中学校英語暗唱・弁論大会への出場権を獲得しました。
英文を覚えて表現することに加え、単語と単語のつながりを意識したり、伝えたい部分をジェスチャーなどによって強調したりするなど、様々な工夫のみられた大会となりました。
令和5年度第2回江田島市教務主任研修
令和5年10月13日(金)、江田島市内各小・中学校の教務主任を対象に「令和5年度第2回江田島市教務主任研修」を実施しました。
【演習】
「全国学力・学習調査問題から読み取る『主体的・対話的で深い学び』の視点からの授業改善メッセージをテーマに演習を行いました。
子どもたちが各教科で学んでいることが日常生活で活用できるということを実感できる授業づくりについて考えを深めました。
【理論研修・協議】
「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実による授業改善」~「主体的・対話的で深い学び」の実現と児童生徒の資質・能力の確実な育成に向けて~、広島県教育委員会の指導・助言を踏まえながら理解を深めました。
今後は、研修での学びを各校で共有し、授業改善に取り組んでいきます。
令和5年度江田島市人権教育研修
令和5年10月4日(水)江田島市教育委員会において、市内小・中学校の人権担当教員を対象に「令和5年度江田島市人権教育研修」を実施しました。
本研修は、人権教育に係る理論研修等を通して、自他を大切にする考え方を育むための人権教育推進について理解を深め、各校の人権教育の充実を図ることをねらいとして行いました。
講話「多文化共生について(日本語クラブ等の取組)」
えたじま日本語クラブコーディネーター 胡子 和子 様
講義・講話「人権教育の充実に向けた担当者の役割について」
広島県教育委員会 豊かな心と身体育成課 人権教育係 係長 西谷 由季子 様
他者理解についての演習の様子①
他者理解についての演習の様子②
第18回江田島市小学校陸上記録会
令和5年10月7日(土)江田島市総合運動公園において「第18回江田島市小学校陸上記録会」を実施しました。
市内各小学校の5・6年生代表児童154名が参加しました。自分の目標に向かって全力で競技に取り組み、他校との交流を深めていました。
5年男子60mハードル走では、14年ぶりの大会新記録(10.1秒)も生まれ、学校の垣根を越えて喜び合う児童の姿がとても印象的でした。
教育委員会会議
次回開催予定
令和6年第13回定例教育委員会会議
日時 11月18日(月) 10:00~
場所 教育委員会会議室
『ふるさと再発見 江田島市古写真集 ~つむぐ記憶と記録~ 』頒布中!
詳細は情報のページをご覧ください。
pdfの閲覧はAdobe Acrobat Readerが必要です。(外部リンク)