国際教育事業

目的

 外国語指導助手(ALT)3名により,小学校における外国語活動及び中学校における英語教育の充実を図るとともに,ネイティブな発音にふれ,外国の文化や習慣と慣れ親しむことを目的に実施する。

スローガン 英語教育の充実により子どもの国際感覚を養う

小学校における外国語活動

  • 発達段階に応じた授業
  • 言語や文化に対する体験的な理解
  • 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成
  • 外国語の音声や基本的な表現への慣れ親しみ

↓小学校から中学校への円滑なバトンタッチ

中学校における英語教育

  • 言語や文化に対する理解の深化
  • 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成
  • コミュニケーション能力(聞くこと・話すこと・読むことなど)の基礎の育成
  • 国際感覚を養う
  • 授業内容の充実
広告
サイト内検索はこちらから
アクセスカウンター
029603

教育委員会会議

次回開催予定

令和7年第12回定例教育委員会会議
日時 10月20日(月) 10:00~

場所 教育委員会会議室

『ふるさと再発見 江田島市古写真集 ~つむぐ記憶と記録~ 』頒布中!

『ふるさと再発見 江田島市古写真集 ~つむぐ記憶と記録~ 』頒布中

詳細は情報のページをご覧ください。