特別支援教育推進事業
目的
LD(学習障害),ADHD(注意欠陥・多動性障害),高機能自閉症等(以下「LD等」)を含む障害のある幼児・児童・生徒に適切な指導や必要な支援を行うとともに,一人ひとりの教育的ニーズに応じたきめ細かな教育を実施する。
事業内容
一貫した支援体制の整備
- 関係機関,専門家等と連携した就学前の教育相談の充実
- 就学時検診の実施
- 教育支援委員会の開催
- 専門家による教育巡回相談の実施
- 呉特別支援学級江能分級での教育相談の実施
校内支援体制の充実
- 市費講師,学生支援員の配置による支援体制の整備
- 校内委員会の設置・充実
- 教材,備品の充実
- 個別の教育支援計画及び個別の指導計画の作成
- 特別支援学校との連携の充実
教員の専門性の向上
- 特別支援教育コーディネーター研修会などの実施
- 指導主事の派遣
特別支援教育に関する普及啓発
- 特別支援教育の理解における保護者との連携
- 特別支援教育に関する情報提供の充実